学生総合共済

《学生総合共済って何!?》
学生生活のさまざまなリスクに備える学生どうしのたすけあいの保証制度です。水産大学校では、昨年度は98%学生が加入しています。

《どんな時に役立つの!?》
実習や一人暮らし生活、サークルやアルバイトなど、大学生活のなかで発生した
①病気での入院、ケガでの入院・通院の際の保障
②他人に迷惑をかけた場合の賠償責任保証
③住まいの課税損害や盗難にあった場合の保障
④扶養者が万が一のときに学業を継続するための学資費用をサポート
⑤住まいや自転車に関する「今、困った」を解決するサービス
などがあります。
※④、⑤は安心プランのみ

《わざわざ入るメリットって何!?》
学生総合共済は「学生生活」に特化した内容となっているため、きめ細やかな対応が可能です。
①大学生活にあった保障内容
正課や授業中や大学行事中はもちろん、サークル活動やアルバイトなど学内外の学生生活を24時間365日保障します。国内だけでなく海外でのもしものときも保障対象です。
②身近に相談できる窓口があります。
共済についてのお問い合わせは学内にある生協で相談できます。給付の申請手続きも可能なので、授業の空き時間などに簡単に行うことができます。
③学業に影響の多い、長期の入院や固定具使用なども保障
部活サークル活動中など、なれない下関の街中での交通事故も多く、水産大学生の固定具の使用件数はとても多いです。また近年増加しているストレスや人間関係からなる精神的な病気による入院も保障しています。これは加入者の皆さんの学業継続を実現するためのものです。

詳しくは生協本部へお気軽にご相談ください。
083-286-6500
https://kyosai.univcoop.or.jp/